目次
仮想通貨投資の最大の魅力と言えば、ボラティリティ(※)の高さです。それだけリスクもあるわけですが、かくいう私も短期間で信じられないような金額を稼ぐために仮想通貨を始めました。
(※)ボラティリティ(volatility)とは、価格変動の激しさのこと。
仮想通貨で10倍(しかも短期)を狙うには?
株式投資の世界では、株価が10倍に跳ね上がる株のことを「テンバガー」などと呼びます。専業(プロ)の投資家でも、テンバガーに巡り合える可能性は極僅かです。
それでも、株式投資の世界で10倍を狙うための方法論は確立されています。そして、そのパターンは仮想通貨投資でもほとんど同様のことが言えるでしょう。
- 時価総額が小さい企業
- 上場してから短い企業
- 現在の株価が低い企業
2018年の仮想通貨市場を見ていて感じるのは、正に上記のような通貨が跳ね上がっているということです。但し、上記3つのポイントを抑えている通貨は残念ながら日本の取引所・販売所では売買できません。
日本で取引できる仮想通貨は金融庁のホワイトリストのみ
日本で仮想通貨の取引所・販売所を運営する場合、金融庁に登録する必要があります。そして、金融庁が認可した仮想通貨業者が取り扱う通貨の一覧を通称「ホワイトリスト」と呼びます。
取り扱う通貨を決めるのはそれぞれの取引所・販売所です。しかし、ホワイトリストに追加されるためには金融庁による審査を通過する必要があり、詐欺などの犯罪、マネーロンダリングなどに利用されそうな通貨は登録されません。
そのため、日本の仮想通貨取引所・販売所が取り扱っている銘柄は時価総額が大きいメジャーな銘柄しかないわけです。どの通貨もそれなりに将来性のある通貨ではあるかもしれませんが、短期で10倍狙いは厳しいでしょう。
海外取引所の【安い】草コインが狙い目
短期で10倍を狙うなら、海外の取引所に上場している「草コイン」が狙い目です。草コインはネット上で使用されているスラングであり、具体的な定義はありません。
ざっくり説明すると、時価総額が小さかったり、上場から短かったり、現在の価格が安かったりする仮想通貨みたいなイメージで使用されています。草コインの特徴は、株式投資でテンバガーを狙うために必要な要素と全く同じです。
例えば、世界最大の仮想通貨取引所であるBINANCEに上場しているVerge(XVG)という銘柄は3ヶ月間で50倍以上に値上がりしました。
※3ヶ月間では50倍強ですが、1年間では1万倍以上値上がりしています。1万円でも投資してれば1億円でした。笑
短期で10倍を狙うのであれば、少し前のVerge(XVG)みたいに時価総額が小さかったり、上場から短かったり、現在の価格が安かったりする仮想通貨に投資をする必要があるでしょう。決して簡単な話ではありませんが、宝くじを買うよりはよっぽど期待値が高そうですね。
海外取引所の使い方・注意点
海外取引所で草コインを売買するためには、まずは日本の取引所・販売所で口座を開設して仮想通貨を購入して送る必要があります。海外取引所は日本円の入出金ができないためです。ビットコイン(BCH)でもいいのですが、今だったらイーサリアム(ETH)などの方が送金手数料も安いですし送金時間も早いです。
海外取引所の使い方については、英語に自信がないと心配になるかもしれませんが、日本語対応しているところを使用すれば問題ありません。世界最大の仮想通貨取引所であるBINANCEや、更にマイナーな草コインを取り扱っているKuCoinなどの有名所は日本語対応しています。
こんな感じです。値段や騰落率でソートできます。


逆に言えば、パッと見てみてそれでも難しいと感じるようであればまだ海外取引所デビューは早いかもしれません。日本語に対応しているとは言え、海外の取引所で何らかのトラブルが発生した場合は英語でやり取りする必要がありますので。
まとめ
短期で10倍を狙う場合、国内の仮想通貨取引所で取り扱っているメジャーな銘柄は厳しいかもしれません。海外の取引所で、以下のような特徴がある銘柄を探すのがいいでしょう。
- 時価総額が小さい通貨
- 上場してから短い通貨
- 現在の価格が安い通貨
但し、海外取引所も日本語対応はしていますが、仮想通貨は盗難や入出金のミスなども多いので細心の注意が必要です。英語よりも、仮想通貨の売買や送金などのリテラシーに自信がない方にはおすすめできません。
また、短期で10倍を狙うということはそれだけボラタリティの高い通貨に投資をするということです。現在は相場全体が盛り上がっていますが、暴落時は投資金額が1/5や1/10になってしまう可能性もあることは理解した上で行いましょう。
一発当たった時のリターンは非常にデカいですが、相応のリスクもあるのが草コイン投資です。それでも、これほど夢のある投資は他にないのも事実でしょう。