仮想通貨の基礎知識

仮想通貨の危険性・危険度に対する勘違い【投資は危険すぎる?】

更新日:

家族や友人に「オレ、仮想通貨投資やってるよ~」と話すと「危険すぎるからやめた方がいい」と言われることがあります。

 

概ね間違っていないとは思いますが(笑)、まともに投資をしたことがない方の意見というものは参考になりません。

 

本日は仮想通貨を投資対象として見た時の危険性・危険度について考えてみましょう。

 

仮想通貨の危険性・危険度

 

結論を言うと、株や債券などへの投資と比べればめちゃくちゃ危険です。但し、ここで言う危険というのは、「ボラティリティが高い」という意味です。

 

ボラティリティは資産価格の変動の激しさを表すパラメータのことですが、仮想通貨は数日で2倍になったり1/2倍になったりします。将来的には安定する可能性もありますが、少なくとも過去の値動きは尋常ではありませんでした。(良い意味で)

 

一方で、ボラティリティの高さというのは魅力でもあります。理由は短期間で圧倒的なパフォーマンスを上げられる可能性もあるからです。もちろん、逆もありえるわけですけどね。

 

仮想通貨価格の値上がり率(上昇率)を振り返る【これってバブル?】

 

株や債券にも全く同じことが言えますが、企業が倒産すれば株券は紙屑になります。株や債券と異なるのは、仮想通貨の方が「よりボラティリティが高い」ということです。そのリスクを承知の上で投資をするのであれば何の問題ありません。

 

仮想通貨が0円になることはない

仮想通貨を現物で購入する場合、超最悪の場合でも0円になるだけです。実際、今のところ0円になることはまずありませんし、その前に売り払えばいいだけですしね。信用取引などをしなければ、マイナスになる可能性は100%ありません。

 

どちらかと言えば、仮想通貨が0円になることよりも、買いたい人が極端に少なくなる流動性の問題を心配するべきでしょう。ビットコインやイーサリアムなどではありえませんが、草コインなんかに投資をする場合。

 

まー、勘違いしちゃいけないと思うのは、「老後のための資産運用」とかそういう類のものでもないということです。定期預金を組んだり日本国債を買うのとは訳が違いますから、コツコツ積み立てるとかはおすすめしません。どちらかと言えば投機やギャンブルに近いでしょう。

 

仮想通貨は投機目的!ギャンブル性は高いけど、それでも投資する理由

 

仮想通貨投資の期待値について

仮想通貨の危険性・危険度については上記の通りです。大前提として、失っても構わない・納得できる余剰資金で投資をするべきなのは間違いありません。

 

その上で、もし仮想通貨を危険と言うのであれば、この世の中はもっと危険な投機・ギャンブルで溢れ返っていると思います。

 

例えば、宝くじの期待値は50%以下です。100万円分の宝くじを購入した時点で確率的には50万円以上徴収されることになります。

 

しかし、「宝くじは危険だ!」と言う人はいませんよね。パチンコ・パチスロも一緒ですが、私からすれば仮想通貨よりも余程危険だと思うのですが・・・。

 

仮想通貨投資の期待値を計算することはできませんが、少なくとも宝くじやパチンコ・パチスロに虎の子のお金(と時間)を費やすくらいであれば、ビットコインやイーサリアムでも買っておいた方が全然いいと思います。

 

【何を買えばいい?】仮想通貨初心者におすすめの買い方・やり方

 

どちらも最悪0円になるだけですが、宝くじやパチンコ・パチスロを続けていれば統計学的にそうなるのに対して、ビットコインが0円になる可能性は低そうだからです。そもそも企業ではないので倒産することはないですし、市場が確立されているので流動性も十分にあります。

 

まとめ

仮想通貨の危険性・危険度は、「ボラティリティが高い」という意味においてはその通りです。最悪の場合は0円になります。

 

しかし、これは株や債券、宝くじやパチンコ・パチスロにも共通しています。投資した金額が増えたり減ったりするのは仮想通貨だけではありません。

 

いずれにしても、リスク許容度の中で取引をするというのは大前提ですし、借金までして投資をするものではないということも付け加えておきましょう。

 

仮想通貨投資には夢がありますし、私も数百万円の資金を突っ込んでいますが、人生をかけるような投資対象ではありません。というか、日々の生活が最優先ですから、そんなものはこの世に存在しないのです。



-仮想通貨の基礎知識

Copyright© ノーコイン・ノーフリーダム , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.